ロンドンに到着しました

8月2日にロンドンに到着し、1週間過ごしました。
これからもロンドンに滞在する予定です。

ロンドンに来るフライトはシンガポール航空を利用したので、そのVlogのようなものを作ったので貼っておきます。

ロンドンは8月の上旬だというのに寒いです。涼しいではなくて、寒いです。日本の紅葉の季節くらいの気候です。コートまでは必要ないけれど、厚手の長袖を着ています。

コートと言えば、テニスコートがたくさんあります。
今、このブログはテニスコートのpavilionで書いています。これからテニスをします。

テニスは日本人の方々とします。英国稲門会で出会った人たちです。

早稲田大学の卒業生の組織である稲門会というのがあるのですが、英国稲門会というものもあり、この集まり(飲み会)が到着した翌日にあったので、それに参加しました。

稲門会と三田会(同様の慶応大学の組織)のイギリスでの活動は、そこそこ活発らしいです。

せっかくイギリスに来たのに、日本人コミュニティにばかりいるのもな、と思いますが、日本では出会えないような方々と交流が広がり楽しいです。

日本人とのネットワークを広げたくても、海外に行くのが有効かもしれません。

コメント

  1. ブログ拝見しました。ロンドンに来て、一年ですね。大禍なく過ごしよろしかったですね。中耳炎は大変でしたが。ロンドンはアメリカと違い、安全でよろしかったですね!私もロンドンで四年過ごし、盗難以外は東京と同じく過ごせました。車の窓割られ、ラジオを3回も取られましたが。引き続きお元気で、ロンドン生活お送り下さい。ブログ興味深く拝見しております。ありがとうございます。

  2. ロンドンは寒いので、お風邪引かないように。早大の同窓会盛んで良いですね!私もロンドン駐在時、大学時代の先輩、同輩と食事会してましたが、頻度は年に数回程度でした。また年に2回程本社帰国し、家族におみあげ買い、帰宅したの思い出しました。日本帰国はいつも楽しみでした。本社会議は役員との直接対話が趣旨ですが、後はフリーで過ごしてました。懐かしい思い出です。往復航空券は半分程度はJalのビジネスクラスで楽に過ごせる時は至福でした。また、機会あれば乗りたいです。因みに3年前、家内とバンクーバーにJalのエコノミーで往復しましたが、まあ快適でした。今は国内旅行中心です。今月は奥日光に、再来月は軽井沢に、4月は東北に行きます。りなさん、ロンドン生活堪能ください。