イギリス文化はロンドンを出た方が楽しめるかも
今日はイギリスの南東部のClacton-on-Seaという海辺の街に行きました。ここには桟橋とビーチ、それに小さなアミューズメントパークがあります。 まず、ずっと食べようと思っていて食べていなかったイギリス名物のJellied Eelを食べました。その名の通り「ゼリー漬けのウナギ」です。 ウナギたっぷりで4.5ポンド。食べ応えありでした。 ウナギを輪切りにし、水や香辛料で煮込んだ料理です。ウナギにはゼラチン質が含まれているため、煮込んで冷やすと自然にゼリー状に固まるらしいです。ゼリー漬けのウナギというよりは、ウナギで作ったゼリーと言ったほうが正しいのかも。 お味は、甘酢に漬けたウナギという感じ。絶品ではないけれど、それなりに美味しいと思いました。というかウナギの肉が美味しい。ただ、日本のウナギの蒲焼きの方がよりウナギに適した味付けだと思います。また、Jellied Eelはウナギの輪切りなので、骨の処理がしてありません。そのため、小骨の他にも脊椎のような大きな骨もあり、食べづらかった。あと、単体で食べるのは少し限界があります。お米とならもっと食べられるかも。 さらにイギリスの遊園地やフ...